通勤途中で
通勤途中、東京駅5・6番ホームで大正ロマンを感じさせる装飾がされた柱を見つけました。
明治時代に立てられた架線柱とのこと、緑色に塗られているのですぐにわかりますよ。
貼り付けられている資産票には「M.44(明治44年)」の記載がありました。
東京駅の開業は大正3年のことですのですから、それ以前に建てられたものであることがわかりました。
大規模修繕工事コンサルタントの三幸設計は、都内を中心に東京、神奈川、埼玉、千葉の分譲マンション大規模修繕工事のサポートを行っております。