調査からマンション大規模修繕工事のコンサルティングまでをトータルサポート
マンション大規模修繕工事の目的は躯体機能・美観の回復の他、住環境の向上や、財産価値の維持向上などが上げられます。
その目的を明確にして、三幸設計はバランスの取れた設計を心がけ、ポイントを抑えた修繕工事を行います。
目的を明確にしたうえで、以下の4つの流れによりマンション大規模修繕工事を進めていきます。
マンション大規模修繕工事の流れ
診断の流れ
弊社では、予備調査を含めて工事に至るまでに入念な調査を実施します。診断結果報告書を作成した後は、マンション管理組合(理事会)様と納得のいくまで打ち合わせをし、改修基本計画を作成します。
1.事前調査
目的を把握し、最適な診断を行うための診断計画書を作成
2.アンケート調査
外観調査では確認できない事項を把握、マンション居住者の意見・要望を集約し、診断・工事内容の基礎資料とします。
3.本調査
実際に現地に赴き、目視・打診・触診・機械試験を行います。
4.劣化診断報告書作成
調査結果を基に、建物劣化の程度を判定し、大規模修繕内容検討の基礎データとします。
改修基本設計へ
お気軽にお問い合わせください。TEL:03-5730-1900受付時間 9:30-18:30 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。